京都市中京区にてワンルームマンションのクロス張り替え工事

京都市中京区にてワンルームマンションのクロス張り替え工事の施工前写真
京都市中京区にてワンルームマンションのクロス張り替え工事の施工後写真

ご依頼のきっかけ

京都市中京区にあるマンションのオーナー様よりクロスの張り替え工事のご依頼をいただきました。
ワンルームのお部屋のクロスを全て張り替えいたしました。

施工中

撤去

マンションクロス張り替え工事 クロス剥がし マンションクロス張り替え工事 クロス剥がし
マンションクロス張り替え工事 クロス剥がし マンションクロス張り替え工事 クロス剥がし

既存のクロスにカッターで切り込みを入れて剥がしていきます。
因みに前回の張り替えから年数が経っていたり、タバコを吸っていた方のお部屋のクロスは劣化していて剥がれにくいんです。

今回は状態が良かったので綺麗に剥がすことができました。

カーテンレール

カーテンレールも一度取り外します。
この際注意しなければいけないのは、一度取り外すと穴が広がって同じビスが使えない可能性があります。
その場合は直径が少し太いビスで対応します。

パテ処理

マンションクロス張り替え工事 パテ

パテを作って塗布していきます。

マンションクロス張り替え工事 クロス剥がし

これまでに何回も張り替えが行われたお部屋は、このようにクロスの裏紙の跡が層になっていることがあります。
この凸凹を均して仕上がりを綺麗にするためにパテを塗って行く必要があります。

本来、前回行った業者さんもやっておかないといけないのですが、手が抜かれている状態でした…

マンションクロス張り替え工事 パテ塗布 マンションクロス張り替え工事 パテ

凸凹が目立つ箇所にどんどん塗っていきます!

糊付け

マンションクロス張り替え工事 糊付け

パテが終わったらこちらの糊付機でクロスに糊付けをしていきます。

マンションクロス張り替え工事 クロスカット

事前にどの箇所にどのサイズを張るか、またそれらが何セット必要かを計算してクロスをカットしていきます。

マンションクロス張り替え工事 糊付け

糊付機にクロスを通して、クロスに糊付けを施していきます。

クロス張り

マンションクロス張り替え工事 マンションクロス張り替え工事

糊が付いたクロスをどんどん張っていきます。

マンションクロス張り替え工事 マンションクロス張り替え工事

細かい箇所も丁寧に作業していきます。
因みに今回使用したクロスはシンコールさんのものを使用しました。
張りやすく、私個人としてもお気に入りのメーカーさんです!

マンションクロス張り替え工事 コーキング

仕上げに細かい箇所にコーキングを施していきます。

完工

マンションクロス張り替え工事 施工後 マンションクロス張り替え工事 施工後
マンションクロス張り替え工事 施工後 マンションクロス張り替え工事 施工後

こちらで完工いたしました!

担当者のコメント

この度はインテリアシラカワにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
無事全てのクロスの張り替えが終わりました。

当社は、親子二代で京都を中心に施工を行なっている、クロス・床・内装の職人直営店です。
私はクロス職人一筋35年の職人で、二代目も私と共に日々奮闘しております。

クロスの張り替えは技術だけでなく、製品の良し悪しや施工方法の見極めなども大切です。
美しく完璧な施工を行うことを心がけておりますので、どうぞお気軽にお問合せください!


現場住所 京都市中京区
施工内容 クロス張り替え工事
施工期間 1日半